節分といえば…恵方巻き!!おいしい&おすすめ材料をご紹介

節分 恵方巻 材料

っという間に1年も終わり、

楽しいお正月も一瞬で過ぎ去り、

やれやれと一息ついた頃にやってくる…

 

そんな行事。

 

それが節分です。

 

節分って比較的存在感の薄い行事だと思うのですが、

わたしだけでしょうか?

 

忙しいとついつい忘れてしまうレベルだと思います…

 

「豆まきをしたのなんて、小学生の頃が最後かも…。」

 

意外とそういう人も多いのでは?

 

とはいえ!!!

 

我々食いしん坊にとって、

恵方巻きは欠かせません。

 

豆まきはやらなくても恵方巻きは食べる。(笑)

 

コンビニや百貨店でもけっこう売っていますし、

バラエティも豊かですよね。

 

今回はそんな恵方巻きについて、

基本的な知識を一旦おさらいしてみましょう!!

 

具は何を入れる?種類は?太さは…?

 

意外と知らないことも多いかも!?

 

もちろん最後にはおすすめのレシピをご紹介!!

そちらもあわせてお楽しみください。

 

 

そもそも節分の恵方巻きの材料って何を使うの??

 

節分 恵方巻 材料 節分 恵方巻 材料 節分 恵方巻 材料

 

恵方巻きっていろいろありますよね。

 

定番系、海鮮系、肉系、エビフライ、

デコ系、果てにはロールケーキまで…?!

 

もともと恵方巻きの決まった形があって、

そこがだんだん崩されていったのかな…

と勝手に思っていたのですが。

 

どうやらはじめから

そこまで決まった形があるわけではないみたいです。

 

つまり材料は何を使ってもOK!!

 

守った方がいい決まりは、たった1つだけ。

 

それは、7種類の具材を使うこと。

 

ちなみにこの7という数は、

あの七福神にちなんだ数です。

 

縁起のいい数というわけですね。

 

決まっているのはこれだけなので、

逆にいえばこれさえ守っていればどんな具でもいいんです。

 

そうはいっても、

いくつか定番のパターンはありますよね。

 

ちなみにわたしの家の恵方巻きの具は、

しいたけ、だし巻き卵、きゅうり、

かんぴょう、シーチキンを甘辛く煮たもの、

カニカマ、野沢菜

でした!!

 

子どもの頃からずっとです。

 

けっこう甘めなんですが、

これがまたおいしいんですよねえ。

 

あなたの家では、どんな具を入れていますか??

 

 

節分には恵方巻きを食べよう!!我が家のおすすめの材料とレシピ♪

 

節分 恵方巻 材料

先ほどせっかく我が家の例を出したので

今回は、わたしが昔から食べてきた

恵方巻きのレシピをご紹介します。

 

とはいっても、

出し巻き卵やしいたけなどが完成してから

最終的に巻くという流れは一緒ですよね…

 

そんなわけでここからは、

恵方巻きの中に巻き込む

具の作り方を1つずつ紹介していきます!!

 

どれもぜんぶ簡単に作れますよ♪

 

 

節分の恵方巻きの具、「しいたけ」の材料

 

【しいたけ】

材料

  • 干ししいたけ 5~6

☆砂糖 大さじ3

☆酒 大さじ2

☆みりん 大さじ2

☆醤油 大さじ2

  • 水 100ml

 

 

節分の恵方巻きに使う「しいたけ」のレシピ

 

  1. しいたけを水で戻す
  2. 戻したしいたけは薄めに切る
  3. ☆の材料を小鍋に入れて煮立てる
  4. 水、しいたけを加える
  5. 煮立ったら弱火にして10分程度煮る

 

 

節分の恵方巻きの具、「だし巻き卵」の材料

 

【だし巻き卵】

材料

  • 卵 4
  • 油 適量
  • めんつゆ 小さじ4
  • 水 小さじ4

 

 

節分の恵方巻きに使う「だし巻き卵」のレシピ

 

  1. 油以外をボウルに入れて混ぜる
  2. フライパンで油を熱し、卵液を入れる
  3. 表面がだんだん固まってきたら箸を使って巻く
  4. 巻きやすい大きさに揃えて切っておく

 

 

節分の恵方巻きの具、「かんぴょう」の材料

 

【かんぴょう】

材料

  • かんぴょう (乾燥) 40g
  • みりん 大さじ3
  • 醤油 大さじ3
  • 砂糖 大さじ3
  • 水200ml

 

 

節分の恵方巻きに使う「かんぴょう」のレシピ

 

  1. かんぴょうは良く洗って水に10分くらいつけておく。
  2. 小鍋に調味料を入れて沸騰させる
  3. 鍋にかんぴょうを入れて中火で煮る
  4. 煮汁がほとんどなくなったら完成
  5. 巻きやすい大きさに切る

 

 

節分の恵方巻きの具、「甘辛シーチキン」の材料

 

【シーチキンを甘辛く煮たもの】

材料

  • シーチキン缶(オイル漬け) 2
  • 砂糖 大さじ 5
  • 醤油 大さじ 5
  • みりん 大さじ1

 

 

節分の恵方巻きに使う「甘辛シーチキン」のレシピ

 

  1. 小さめの鍋にシーチキンを缶汁ごと入れる
  2. 調味料もすべて加える
  3. 中火で、汁気がほぼなくなるまで煮詰める
    ※焦がさないように注意!!
  4. 汁気がほとんどなくなったら完成

 

あとはきゅうり、カニカマ、野沢菜を

それぞれちょうどいい大きさで準備しておくだけ!!

 

上記で作ったものたちは、

しばらくおいて冷ましておきましょうね。

 

巻くときに熱いので…。

 

 

節分の恵方巻きに使う「酢飯」の材料とレシピ

 

材料が用意できたら、酢飯も作りましょう。

 

いろいろな配合があると思いますが、

我が家は3合のお米に対し、

酢大さじ4、砂糖大さじ4、塩小さじ1でいつも作っています。

 

もうここまでそろえばあとは巻くだけ。

 

巻きすに海苔と酢飯を乗せて、

好きな材料を乗せて、

ぎゅぎゅっと巻いていきましょう。

 

小さいとき、

この巻くときの作業を手伝わせてもらえたのが

なぜか無性に嬉しかったものです…。

 

 

まとめ

 

  • 恵方巻きには厳格なルールはなし!!
  • 7種類の具を使うこと、
    これさえ守ればあとはなんでもありです!??
  • この「7」という数字は七福神にちなんだもの
  • 海鮮?肉?それとも…あなたのお好みの具を巻いてみて
  • ちなみに我が家のおすすめ材料は、
    しいたけ、だし巻き卵、きゅうり、
    かんぴょう、シーチキンを甘辛く煮たもの、
    カニカマ、野沢菜 の7つ!!

 

わたしのレシピも、ぜひ一度試してみてくださいね!!

甘めの具が多いですが、それもまたおいしいんですよ…。

 

意外とゆるーい決まりの恵方巻き。

 

気負わずみんなで楽しく作って、

1年の健康と幸福を祈りましょう♪

節分 恵方巻 材料

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)