バレンタインデーの由来を簡単に言うと?簡単に手作りなどを紹介

バレンタイン 由来 簡単

2月14日は何の日か知らない人はいないと思います。

 

バレンタインデーという嬉しく・

幸せを感じられる日でしょう。

 

あなたはバレンタインデーって、

何となく行事でやっているのでは?

 

と感じてるかもしれません。

 

バレンタインデーっていう日が誕生した由来を、

知っているでしょうか?

 

知っている人もいるかもしれませんが、

ほとんどの人は何それ・・・

って思う人が多いかと思います。

 

私もその1人で、バレンタインデーの由来って何だろう?

 

ってことで、誰でも簡単にわかるようにしてみました。

 

そして、手作りで簡単に作ると聞いて何を想像しますか?

 

きっとチョコレートを想像するでしょうし、

手作りだから本命の相手にって想像すると思います。

 

でも、実はそうでもないかもしれません。

 

いろいろと調べてみましたので、

最後までお付き合いいただければ幸いです。

 

 

バレンタインデーの由来を簡単にいうと…?

 

バレンタイン 由来 簡単

 

子供に「バレンタインデーって何?」

と聞かれることもあるかもしれないです。

 

そんな時大人としてなんと伝えますか?

 

もし私が聞かれたら

「バレンタインデーは女性から男性へチョコをあげる日です。」

って答えます。

 

たぶんこれは本当の答えではないんだろうと思うんです。

 

バレンタインデーに行うことではなく、

今回はバレンタインデーの由来について答えが必要になります。

 

そもそもバレンタインデーバレンタインが何か知っている人はいますか?

 

答えは人の名前なのです。

 

人の名前と聞いてどこの国の人だと想像できますか?

 

私は外国人だろうとは思いましたが、

どこの国の人なのかは想像もつきません。

 

バレンタインさんはローマの人で、大昔3世紀にいた人物です。

 

仕事は司教(シキョウ)をしていました。

 

カトリック教での役職の名前の1つが司教(シキョウ)です。

 

きっと司教(シキョウ)と言われてもピンとこないと思います。

 

日本だと神社がなじみ深いでしょう。

 

神社の主(=神主)だということです。

 

バレンタインが司教(シキョウ)をしていた当時、

ローマには皇帝がいました。

 

その名前は『クラウディウス』です。

 

クラウディウスはローマの兵士に対して、

結婚することを禁じたことがあります。

 

もちろん結婚をしていた兵士達もいました。

 

ですが兵士という立場なので、

戦うときは敵と直接闘わないといけません。

 

ということは下手をすれば命を落とすこともあります。

 

結婚している兵士の中には、

闘うための士気が下がっているものもいたのでしょう。

 

そのため他の兵士達も同じように、

士気が下がってしまうからという理由だったようです。

 

だとしても兵士も1人の男性なので、

愛する女性がいたら一緒になりたいと思うのは当然のこと。

 

それでバレンタイン司教(シキョウ)は兵士達が可愛そうでならなかったため、

皇帝であるクラウディウスに内緒で、

若いカップルの結婚式を挙げていたんです。

 

ばれていない内はそれを続けていました。

 

でもいつかはばれてしまうもので、

クラウディウスにとうとう知られることになったんです。

 

結婚式をやめるよう命じられたんですが、

バレンタイン司教(シキョウ)は命令に従うことはしませんでした。

 

それでも結婚式を挙げ続けていたんです。

 

とうとうクラウディウスも頭にきたんでしょう。

 

バレンタイン司教(シキョウ)を処刑しちゃうんです。

 

そしてバレンタインが処刑された日というのが、

バレンタインデー・2月14日でした。

 

バレンタイン司教(シキョウ)が処刑されてしまったんです。

 

ですがバレンタイン司教(シキョウ)のおかげで幸せになれた兵士もいます。

 

ありがとうという気持ちから2月14日を

『恋人の日』ということでお祝いするようになったんです。

 

もともとはローマのものでしたが、

いつのまにか我が日本にも伝わってきました。

 

もっとわかりやすくバレンタインデーの由来を教えてくれる動画があります。

 

どうぞご覧ください。

 

 

 

バレンタインデーで安く簡単に手作りが・・・

 

バレンタイン 由来 簡単

 

バレンタインデーというと、

女性や女の子が好きな男性や男の子に向けて、

手作りでチョコを作るかもしれません。

 

最近では手作りで作っても贈る相手が必ずしも、

男性や男の子という異性に向けたものではなくなってきています。

 

同性の友達に向けて・

兄弟や親に向けて・・・

などいろいろな形になってきているようです。

 

そして簡単に手作りをすることができます。

 

手作りでピンっとくるのは本命チョコとでしょう。

 

ですが、最近ではそうとは限らなくなっているようです。

 

というのは、自分の気持ちがこもった物を友達にも送りたいと考えている場合

市販のものでもいくつか買うとなると、

高くなってしまうため安く済ませることを考えて

手作りにするという場合もあります。

 

こんなに簡単に手作りでバレンタインデー用のチョコが作れちゃうんです。

 

どうぞご覧ください。

 

 

 

まとめ

 

  • バレンタインデーの由来として、
    簡単に言えばバレンタイン司教(シキョウ)
    のおかげでできた日
  • バレンタインデーに簡単に手作りができる

 

バレンタイン司教(シキョウ)がいなかったら、

バレンタインデーは無かったのかもしれません。

 

相手が誰というのは関係なく、

手作りを贈りたいという人がいるようです。

バレンタイン 由来 簡単

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)