2歳を過ぎると、スプーンやフォークで
ご飯を食べたり、自分で靴を履いたりと
日常の生活において、
今までできなかったことが
できるようになります♪
1歳のころと比べても、
自分の力だけで、できることがたくさん
あるんですよね!!
気づけば2歳を過ぎた我が子♪
「そろそろ子どもと何か、
物作りに励みたい!!」
そう思う機会も、
多いのではないでしょうか?
今回は、そんなあなたのために
とっておきの鯉のぼり製作方法を
お教えしたいと思います。
もうすぐで、こどもの日
ということもあるので、
簡単に製作できる、こいのぼりに
チャレンジしてみましょう!
ゆ~らゆら♪見てると癒される、こいのぼり!?
2歳児と作る、こいのぼり第一弾♪
100円ショップで簡単に手に入る
紙皿を使ってこいのぼりを
作っていきましょう!
材料は…
・ 紙皿
・ ビニールテープ、マスキングテープ
・ シール
以上を準備しましょう!
意外とお家にあるもので、いけそうですね!
では、早速作っていきましょう!
1.まずは、紙皿を半分に折り、
前後にハサミを入れます。
こいのぼりの頭と尻尾を作りましょう!
2.こいのぼりの形にしたら、
紙皿を広げてハサミで切った部分を
ビニールテープやマスキングテープで
子供が手を切らないように保護しましょう。
3.こいのぼりの体に、模様をつけるため
子供に自由にシールを
貼らせてあげましょう!
4.後は、シールやマジックで
こいのぼりの目を作れば完成!!
とっても早くできましたね♪
できた紙皿のこいのぼりを、
指で軽く起こしてあげれば、体がゆらゆらと
動いて子供もとっても喜びますよ!
どの家庭にもある、アレが!?
次は、とってもエコなこいのぼり
トイレットペーパー芯こいのぼりです!!
とっても面白いので、
ぜひ参考にしてくださいね♪
材料
・ トイレットペーパーの芯
・ 折り紙
以上を準備しましょう!
必要なものはたったの2つなので、
あちこち探しに行く手間も省けますね♪
では早速作っていきましょう!
1.まずは子供に折り紙を、
ちぎってもらいましょう!
2.折り紙を何枚かちぎってもらったら、
トイレットペーパーの芯にのりで
貼り付けていきます。
(この時、こいのぼりの顔となる部分には
折り紙を貼らないでおきます)
3.シールや油性マジックで、
こいのぼりの目を作りましょう。
4.最後はしっぽの部分を、
ハサミで三角形にカットしたら、完成♪
最高にエコな、こいのぼりをご覧あれ♪
まとめ
1.最初は慣れないので、子どもの
ペースに合わせる
2.子どもができないところは、
大人がフォローする
3.完成した、こいのぼりで一緒に遊ぶ
以上がこいのぼりを製作する際の
ポイントです!!
もし、子どもがうまくできなくても、
大人は少し手伝ってあげるだけに
しましょう♪
そうすることで、自分が作ったという
自信につながり、喜びになります♪
2歳児の我が子と作ってできるのは、きっと
「こいのぼり」と大切な「思い出」ですね♪
完成した、こいのぼりを、
どこか目に付くところに置いておくと、
心から癒されますよ~♪
コメントを残す